はじめまして!
このブログでは、貯金7万円・手取り16万円の24歳男子が、FIRE(経済的自立&早期リタイア)を目指して、投資や副業に挑戦していくリアルな日々を書いています。
まずは、かる〜く自己紹介をさせてください!
自己紹介

どうも、あつきです。
現在24歳、性格はENFP。
「人と話すの好きだけど、ひとりの時間も大事にしたい」みたいな、ちょっとややこしいタイプです(笑)
顔は…塩顔とソース顔の間くらい(と言われたことがある)
血液型はO型で、おおらかだけどこだわりも強めなとこがあります。
「丁寧な暮らし」に憧れて、家具や照明も妥協せずに選んでる反面、
節約にも本気で取り組んでいて、禁煙・自炊・格安SIMで生活コストを抑え中!
平日は立ち仕事で働いていて、夜は筋トレしたり、ブログを書いたりしています。
なぜFIREを目指すのか
学生のころから、「これが俺の夢!」って言えるような将来像は、正直あまりありませんでした。
でも、まわりの友達は夢や目標を語っていて、
「やばい、自分には何もない…」って焦った時期があったんです。
「何者かになりたい」
「カッコよくなりたい、自信が欲しい」
「将来、お金で悩みたくない」
そんな想いはずっとあったけど、何を目指せばいいか分からなかった。
最近になって思うんです。
職業とか肩書じゃなくて、自分の生活そのものを豊かにすることが、俺にとっての“夢”なのかもしれない。
だからこそ、FIRE(経済的自立)を知ったとき、「これだ!」と思ったんです。
そんなとき、職場の上司との何気ない会話で言われたんです。
「投資して、FIRE目指してるんだよね」
…え?FIRE?なにそれ?
最初は、意味もわからず聞き流してたんですけど、
気になって調べたら、どんどん引き込まれていって。
そのとき出会ったのが【リベ大(リベラルアーツ大学)】。
動画を見れば見るほど、「自分の人生を自分で選ぶために、お金の知識って必要なんだ」って気づかされました。
FIREを目指す理由は、もっと自由に生きたいから

今は、彼女と同棲していて、毎日がすごく楽しいです。
将来のことも少しずつ話すようになって、
「いつか一軒家に住めたらいいよね〜」なんて会話も出てくるようになりました。
でも、そのときふと思ったんです。
俺、このままで大丈夫か…?」って。
収入はそこまで多くないし、貯金も正直まだまだ。
将来、子どもができたり、マイホームを持ちたいってなったときに、
金銭的な余裕がなかったら、全部我慢させてしまうかもしれない。
大切な人との“こうなったらいいな”を、ちゃんと叶えられる自分でいたい。
それに、できれば働き詰めじゃなくて、
もっと一緒に過ごす時間や、自分の好きなことに使える時間も欲しい。
そう考えたときに、FIREの考え方がすごくしっくりきました。
最後に:自分なりのFIREを目指して。
FIREって聞くと、なんか特別な人だけが目指せる世界って感じがするけど、
俺は「ちょっとずつ生活を整えていくこと」も、立派な一歩だと思ってます。
まだまだ貯金も少ないし、知識もこれからだけど、
「自分の未来をちゃんと考えるようになった」ってだけでも、昔の自分からしたら大進歩。
今はまだ挑戦の途中だけど、
このブログを通して、「同じように不安もあるけど、一歩踏み出してみたい」って人の力になれたら嬉しいです。また、アドバイスもいただけたら幸いです。
一緒に、自分らしい暮らしを目指して、ゆるく頑張っていきましょう〜!
コメント