google.com, pub-2410791026450572, DIRECT, f08c47fec0942fa0 まずはここから!スマホ代を月10,000円→3,000円に削減した話【第1話】 atsuki-blog.com

【第1話】「まずはここから!スマホ代を月10,000円→3,000円に削減した話」

FIREへの道

【物語パート】固定費見直していく!

セミFIREを目指すには、5つの力が必要だ。
貯める・増やす・稼ぐ・守る・使う
今回はその中の——貯める。つまり支出の見直しをしてダメージを減らそう作戦!

FIREの塔、最初のダンジョンは——固定費の見直し
ここを突破しない限り、資産は増えない…という噂だ。

<span class="bold-green">アツキ</span>
アツキ

よし、今日はスマホ代のダンジョンに挑む!

<span class="bold-blue">ざと</span>
ざと

ほほう〜それは素晴らしいことやと思うよ

<span class="bold-green">アツキ</span>
アツキ

興味ないだろ…もっと上手に相槌して

<span class="bold-blue">ざと</span>
ざと

いやいや、ちゃんと興味あるよ。“貯める力”やろ?そういうの、わりと得意やし

<span class="bold-green">アツキ</span>
アツキ

お前の場合、冷蔵庫の電源切るとかそういう方向だろ!

<span class="bold-blue">ざと</span>
ざと

あ、それもあるけど、俺な、服の数は最小限にしとるんよ。あんまり買い替えへん

<span class="bold-red">あやめ</span>
あやめ

へぇ、それは節約だね

<span class="bold-blue">ざと</span>
ざと

せやけど、一着一着はちょっと高めやな

<span class="bold-green">アツキ</span>
アツキ

ちょっとじゃねぇだろ!この前のシャツ、家賃の半分だったじゃねぇか!

<span class="bold-red">あやめ</span>
あやめ

あれはさすがに引いたよ…

<span class="bold-blue">ざと</span>
ざと

あ、そういや今履いとる靴下、アツキのやつやで。2年前からずっと使わせてもらっとる

<span class="bold-green">アツキ</span>
アツキ

おい!なんで最後にそんな爆弾落とすんだよ!

かつてオレのスマホ代は、auのプランで毎月約10,000円

正直、仕事帰りにコンビニでアイス買うみたいに、

“なんとなく”で毎月払ってた。

でも、それは資産形成的には——

毎月モンスターからHPを100削られる呪いの装備を着け続けてる状態

給料日(ポーション)で全回復しても、次の月にはまた同じダメージ…

もう、永久ループの地獄だった

【リアルパート:実際にやったこと】

1.📱 選んだプラン

  • 「Rakuten最強プラン」
  • 月額3,278円(税込)
  • 20GB以上使っても料金は一定
  • Rakuten Linkアプリを使えば国内通話無料

結果、スマホ代は10,000円 → 約3,000円に!
浮いたお金は月7,000円、年間にすると約84,000円の節約。

2.🔧 乗り換えの流れ

  1. MNP予約番号をauで取得(Web or 電話)
  2. データをバックアップ(GoogleフォトやiCloudなど)
  3. 楽天モバイルの公式サイトから申し込み
  4. SIMを差し替えて設定すれば完了

3.📡 使ってみた感想(佐賀県の場合)

楽天市場のポイント倍率も上がるので「楽天経済圏」との相性が良い

普段の生活圏(市街地)では問題なく使えている

山間部や人里離れた場所では電波が弱くなることもあり

【節約額のインパクト】

• 月7,000円浮く=年間84,000円

• このお金をそのまま投資に回すと…

 仮に年利5%で10年運用すると、約108万円に成長

アツキ:「これ、ただ乗り換えただけで経験値+3,000やな!」

ざと:「オレも乗り換えるわ!…スマホ買うところからやけど」

あやめ:「まずは電源が入るやつ買ってからね」

ちなみに、楽天モバイル後日紹介しようと思います

• 固定費は一度見直せば効果が続く“放置型スキル”

• 通信会社の見直しは節約初心者でもすぐにできる

• 浮いたお金はそのまま資産形成に回すべし

【次回予告】

最初のダンジョン「スマホ代削減」を突破した勇者アツキ。
次なるステージは——家計簿アプリ

第2話!
「家計簿アプリで”お金の迷子”を卒業!」

〜 今日のアツキ 〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました